works|展示/インスタレーションTop


展示/

インスタレーション

┏From 2010

-2010
徳島LEDフェスティバル
     「トゥインクル・カナル」

「気配光」くらしとあかりPJ
八尾光環境整備計画
七尾和倉温泉まちなみ整備計画
大塚天祖神境内いちょう祭り
東京モーターショー三菱ふそうブース
大塚天祖神社境内いちょう祭り
     ライトアップ

「渦」
横浜山手西洋館トゥインクルウィンド
世界遺産合掌造・相倉集落PJ
平瀬地区計画
日ノ出町・黄金町PJ
b6トゥインクルスノー
ハウステンボス・クリスマスイルミネーション
武蔵野美術大学インスタレーション
日本大学芸術学部 授業風景
2005-
「いろけ」
「街の灯り展」
元町仲通り「絵看板ワークショップ」
大野村街並み形成計画・夢あかりイベント
TWINKLE SNOW/新宿サザンテラス
ミニマムライトスタディー
     /あかり展2003

「素光/M-LIGHT」照明器具デザイン
「リビング☆ライト展」
「揺光」tokyo living site/若洲ふ頭
マテリアルの使い方展
窓明かりの美しい街・川越
アートイング東京2001会場構成
interplace/建設総合見本市
     金門電気ブース計画

「いつかみた夏の思い出」
2000-
元町仲通り光環境実験-イベント
「虹窓の科学」
久米設計「講演:建築の鉄人」
「ゆらめく光と時の中で・・・」
タケオペーパーショー99
「ゆびをおいてください」
記憶の庭(移動する聖地展ICCにて)
ファッションショー「SB」
「くつをぬいで、おあがりください。」
リンク・リンク
CONVERTIBLE SPACE
アジアン・スタイル
芸術見本市/アーキタンツブース計画
IN THE CITY OF SWANS
浮かぶ熱帯
谷中332
吉祥寺パルコ・イルミネーション
MinMプロジェクト/博物館動物園駅
ライトアップゲリラ/照明探偵団


MAP  >>

List all projects  >>

あかりメッセージ1999展「ゆらめく光と時の中で・・・」(1999/東京都)

提案:角舘政英+藤原京子
協同製作:内藤真理子
協力:株式会社ファーストデザインシステム

What do you feel in the wavering light and time?

世紀末を迎えようといきりたっても世の中の動きは随分とゆっくりだ。
そうなると今までの事を考え始める。
勢いで出来た街は何故かむなしい。
それにも気が付かない人は悲しすぎる。
もう一度、自分自身をしっかりと見つめたい。
ゆらゆらと揺らめく街の中で一番居心地の良い時空を捜す。
今後、何が必要かみんなで考えたい。
街にかぶさる価値観というファイルターを捜すために・・


観賞方法:
手を箱の中に入れて下さい
10秒間ほど静止して見つめていると手がゆらゆらとします
そしてあなたの一番居心地の良いポーズを捜してください

手は動いていないが、光の投影方向によって自分の手が左右に揺らめいて見える。

「あかりメッセージ1999」
テーマ:シーンひとつの箱にふたつのイメージ
場所:AXIS GALLERY(六本木)
日時:1999年8月25日(水)~31日(火)am10:00-pm7:00
あかりのクリエーターたちが創った、あかりのアートワーク
6人のライティングデザイナーによるトークセッション
1999年8月20日(金)pm7:00~9:00AXIS GALLERY にて角舘も参加します。

Page bak Page Top