works文化/公共施設Top
文化・宗教公共施設・劇場
美術館・博物館

公共施設・劇場
進行中
上海フォレストパーク計画
上州富岡市外構計画
----
気仙沼大島ウェルカム・ターミナル
気仙沼内湾ウォーターフロント結ユワエル 拓ヒラケル
かみす防災アリーナ
気仙沼内湾ウォーターフロント・創(ウマレル,PIER7)
気仙沼内湾ウォーターフロント・迎(ムカエル)
てんしばi:na(イーナ)
草薙駅コンコース南北自由通路
矢吹町第一区自治会館
三条全天候型広場
十日町産業文化発信館いこて
天王寺公園エントランスエリア“てんしば”
まちなか交流広場ステージえんがわ
2015-
釜石市大町広場計画
荒井駅舎内計画
氷見市漁業文化交流センター 魚々座
釜石市大町広場
只見町役場(案)
大さん橋国際客船ターミナル受付
木津の庄「コミュニティーセンター」
多摩モノレール駅舎省エネ計画
桜木町駅前南口広場計画
2010-
復興の鐘/釜石駅前広場
港区立高輪子ども中高生プラザ基本計画
みやしたこうえん
MOOM Tensegritic Membrance Structure
国際交流基金長春ふれあいの場
道の駅飛騨白山+地区街路灯計画
体育中心施設計画プロポーザル
千歳市市民文化センターリニューアル基本計画
Q-AXシネマ
2005年日本国際博覧会トヨタグループ館
苓北町民ホール
2000-
ライブハウスSHIBUYA-AX
ベイステージ下田
太田市総合ふれあいセンター
大阪市水上消防署
横須賀市スポーツ施設計画
MinMプロジェクト/博物館動物園駅


文化・宗教  ▶

美術館・博物館  ▶

MAP  >>

List all projects  >>


                 かみす防災アリーナ

設計:清水建設
 


2019年 グッドデザイン賞
2019年 SDA賞諏訪光洋賞

広大な空間とヒューマンスケールとの関係を基本に立ち戻り、
どのように空間を認識させ迷わず回遊させるかを主題とした照明性能計画を進めた。
主観的空間(カニッツァの主観的輪郭を考慮)による空間認知の考えを採用し、
空間壁面の連続がどのように認識されるかを考慮し配灯した。
コミュニケーションコリドーでは約20m間隔で、
ファニチャに組み込んだ照明によって人が集う場のあかりをつくり、
大空間にリズムをつけ、歩きたくなる照明環境を形成することに成功した。


外構照明は建築とランドスケープの様相を可視化した。
特に建築から漏れるあかりはひとの気配を感じる照明を計画した。
防災施設として、常に安心できることに成功した。


家具に人が集まるあかりを設置し、
その連続で空間を把握、誘導できるようにした。
また、空間の境界である壁面、天井面は最低限の照明で
ライトアップした。


アリーナなど大空間では、極力小さなLEDを多数使用し
空間の特性である構造をより立体的に感じさせた。
共通部の廊下なのでは壁面の連続を認識できるように
壁面に照明器具を配置し、その連続性を活かした。






.3_c/kamisu


Page bak Page Top